塩竈レポート 6月11日

今年の種は船プロジェクトがいよいよスタートです!
今後、公式サイトなども更新&充実させていきますので
どうぞよろしくお願い致します☆
どうぞよろしくお願い致します☆
(種は船 公式サイト ://tanefune.com)
今年は「湾」をテーマに船が回ります。
今後のTANeFUNeの活躍に乞うご期待!
今年は「湾」をテーマに船が回ります。
今後のTANeFUNeの活躍に乞うご期待!
今年のTANeFUNeは、
塩釜のチガノウラカゼコミュニティさんと
塩釜拠点で活動する
ギャラリー/ビルド・フルーガスさんともに始動します!
チガノウラカゼコミュニティさんは、
塩釜の「湾」をめぐる新しい視点で
地域の魅力を発信する団体さんです。
塩釜の「湾」をめぐる新しい視点で
地域の魅力を発信する団体さんです。
(以下、喜多船長による塩竈レポート)
***********************
今日は『五十嵐邸』にて初の集まりです。
今日は『五十嵐邸』にて初の集まりです。

みんなで新聞形式で浦戸諸島など湾を考えるために
考える時間を過ごしています。
地元の人達でも知らない事が多いようです。
興味深い事が多くてワクワクしてきました〜!
そして今週の土曜日にデッキリペアワークショップをして、
日曜日に寒風沢島(さぶさわ)の田植えに参加するために、
いよいよTANeFUNeが初出港することになりました〜!
考える時間を過ごしています。

地元の人達でも知らない事が多いようです。
興味深い事が多くてワクワクしてきました〜!
そして今週の土曜日にデッキリペアワークショップをして、
日曜日に寒風沢島(さぶさわ)の田植えに参加するために、
いよいよTANeFUNeが初出港することになりました〜!

************************