旅する服屋さん 来たる!

次回7月6日の夜の市は
衣裳作家のユキハシトモヒコさんをお招きして
「旅する服屋さんの自然染(しぜんぞめ)ワークショップ」を行いますっ!
日本中を旅しながら、その地での出会いを通して、服づくりを行っているユキハシさん。
今回は、葉っぱや根っこ、など舞鶴の植物などを採って
自然の景色の中にある色を借りて、
布を染めて
世界に一つだけのエコバック、手ぬぐいを作りますーー!
ユキハシさんも、舞鶴へ来られて
一緒に日本をまわっている愛車で登場です☆
車の中はメジャーがぶら下がっていたり、
車のシートはなんとユキハシさんの手作りのようですっ!
かっこいい!
ミシンもおろして、アートポート前に設置です☆
(カーテンなども手作りとのことっ)
アートポートでは早速、ワークショップへ向けての
実験が始まります
これは、「しそ」を使って
“茜色”を煮出していきます〜。
そして出来た『茜色』で染めた
手ぬぐいとエコバッグですっ!
5分〜10分ほど素材を煮たせて出来上がりです〜!
(もとは白色だったのですよーー!)
この模様などは、輪ゴムで簡単にしばることで出るのです
(輪ゴムでしばったところが染まらずに白くでるので
こうやって簡単に綺麗な模様ができる)、とは‥!
どうぞお楽しみにーーー☆
=====================
『旅する服さんの自然染ワークショップ』
◎7月6日(土)18:00〜20:30
◎場所:yashima art port
◎参加費:200円
=====================
ユキハシ トモヒコ
1988年東京産まれ。
服飾専門学校で服づくりを学び卒業後フリーで舞台衣装や映画の衣装を手掛ける。
夢だった日本一周を経て2013年4月より自身の活動、
旅する服屋さん「メイドイン」をスタート。
日本のものづくり、ファッションを見直しながら全国を移動しその場、
その時でしか出来ない服が作れないかと模索しながら活動中。